最近のクルマはほとんどコンピューター制御が多いんですよねぇ~
皆さんこんにちは。SKM八広店の永峯(兄)です。
最近のクルマはオイル交換した後にも「リセット」を行う事が増えてるんですよね。
スズキのエブリィ、日産のクリッパー、三菱のミニキャブなんかはオイルリセットを行わないとメーターにスパナマークが点灯し、お客様から「なんかメーターにスパナマークが点いたんだけど…」となりお互いにいやぁ~な気分になってしまうこともありますので・・・
ただ、国産車でも高級車の部類や外車(特にメルセデスベンツやBMW)の場合、メーカーの保証が切れてしまう場合もあるらしいと聞いたことがあるのでやみくもにやってしまうと大変なことになってしまうので「自己責任」でお願いします。
ちなみに上で紹介した3台のリセットは簡単で
1.メーター内にある走行距離の切り替えスイッチを長押し
2.「Ocl」(オイルと表示したくても出来ないのでこう表示される)が出たらまたスイッチを長押し
3.「rESEe」(これもおそらくリセットと表示出来なかった物)が出たらまた長押し
そうするとオレンジ色のスパナマークは消えるのでそうなればリセット完了です。
普段聞いたことのない音が出ますがびっくりしないでこの手順でやってみてください。
墨田区での車検や給油はもちろん、作業や洗車も当店にお任せください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ネットで探せばいろいろありますので、もしお困りでしたらご検討ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
S様。オイル交換のご用命いただきありがとうございました。
query_builder 2023/11/29 -
この週末は寒暖の差にご注意ください!
query_builder 2023/11/24 -
そろそろタイヤの履き替えのタイミングではないでしょうか?
query_builder 2023/11/22 -
日に日に寒くなってきてますね
query_builder 2023/11/17